2018年7月22日放送の西郷どん「禁門の変」から登場する中村半次郎は、イケメン俳優の大野拓朗(おおの・たくろう)さんが演じています。
幕末に人斬り半次郎と呼ばれ恐れられていた中村半次郎を演じる大野拓朗は高校大学とミスターコンテストでグランプリをとりまくったイケメン!濃い顔立ちから、ハーフ?と噂されていますが、真相はどうでしょうか?
今回は西郷どん(せごどん)で中村半次郎を演じる大野拓朗さんについてご紹介します!
西郷どんで中村半次郎を演じる大野拓朗はどんな人?
大野拓朗さんはやっぱりイケメン!濃いソース顔男子です〜♪
大野拓朗さんプロフィール
早速、プロフィールを見ていきましょう!
出身:地東京都
生年月日:1988年11月14日
身長:184cm
血液型:A型
学歴:立教大学 コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科
趣味:キックボクシング、筋トレ、 ファッション、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、ドライブ
特技:バスケットボール
目標とする俳優:ウォン・ビン
デビューのきっかけ:キャンパスター★H50 with メンズノンノ グランプリ引用元:http://www.horipro.co.jp/ohnotakuro/
大野拓朗さんは高学歴!出身校は?
イケメン俳優の大野拓朗さんは勉強もできるというハイスペックぶり…
高校はサッカーで有名な、さいたま市立浦和高等学校出身です。調べてみたところ偏差値69!埼玉県内トップクラスの進学校でした。
県内屈指の進学校である県立浦和高校と区別するために、「市浦」と呼ばれているそうです。
高校浪人後は、浪人して立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科へ進学しています。
大野拓朗さんはミスコンの常連だった!
さいたま市立浦和高等学校には、3年連続でミスター・コンテストで優勝。
2009年、立教大学で第25回ミスター立教に選出されました。
こんなスタイル抜群のイケメンが学校にいたら、そりゃミスターに選ばれるでしょう!当然か!
大野拓朗さんはハーフ?
ネットで大野拓朗さんを検索すると、「ハーフ」と出てくるので調べてみました。
純日本人のようです!
ハーフと噂が出たのは、濃い顔立ちと、テレビ番組のロケでペルーを訪れた際、現地の女性からモテモテで写真を撮られまくっていたことから出た噂のようです。
大野拓朗さんのインスタを見ていると、交友関係の広さと明るい人柄が伝わってくるので全世界どこにいてもモテそうですよね〜。
大野拓朗さんの家族構成は?
両親とお姉さんの4人家族だそうです。
2018年7月放送のNHKのファミリーヒストリー「北海道スペシャル~北の大地で、強く生きた~」によると
大野拓朗さんの祖父は北海道のすすきのでラーメン店を営んでいたそうです。
大野拓朗さんが西郷どんで演じる中村半次郎(桐野利秋)はどんな役?
大野拓朗さんは朝ドラや大河ドラマなどNHKへの出演が続いていますね。
貧乏郷士の家に生まれた半次郎は、「唐芋侍」「紙すき侍」といやしめられた。
独学で剣術を極め、軒下の雨粒が地面に落ちる間に、3度刀を抜き差ししたという逸話もある「天才的な剣術の腕」でのし上がり「人斬り半次郎」として恐れられた。西郷と出会い、身分や家柄に関わらず、能力で人を登用する西郷に心酔し、幕末の動乱のなか、西郷の右腕となり薩摩藩の中核として存在していく。
後年は、桐野利秋と名乗り、日本最初の陸軍少将となる。明治新政府で大久保と決裂した西郷が下野するとき、桐野も鹿児島に帰り、私学校立ち上げの中核となる。最期は、西郷とともに西南の役で死す。引用元:https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/nakamura_hanjirou.html
人斬りとして恐れられた人物ですが、西郷の人柄に惹かれて慕っていたようですね。
幕末の人斬りといえば、龍馬伝で佐藤健さんが演じた岡田以蔵が印象的ですよね。
大野拓朗さんも大河の幕末の志士から人気爆発となるでしょうか?
放送が楽しみです!!
コメントを残す