朝ドラ「半分、青い。」81回のあらすじとネタバレをご紹介します。
原稿を落としてしまい、秋風先生に救ってもらった鈴愛。締め切りから2週間後に原稿を仕上げることができましたが、完成した漫画のできはいかに?
では早速、「半分、青い。」81回のあらすじ・ネタバレを見ていきましょう!
半分、青い。81回のあらすじ・ネタバレ
※会話の部分は大体です。正確な文字起こしではありませんのでご了承ください。
仕上がった「いつか君に会える」を読み終えた秋風先生
「これが私の実力です。才能の全てです。どうでしょうか?」と鈴愛。
「うん、悪くないんじゃないか。上手くまとまっている。」と答える秋風先生。
「鬼の秋風羽織にまで気を使わせるようになっては、私もおしまいです。」
「私はここに来た時、秋風羽織を超えると思っていた。悪くても秋風羽織と同等…」
「そりゃまた図々しい」と笑う秋風先生。
「私は、自分が天才だと思っていた。私は、自分が天才じゃないと、貴重な先生の時間を盗む資格はないと思っていた。でも、そのハードルはどんどん下がって行って、星占いのカットは描くし、引っ越し屋でバイトはするし、挙句に原稿を落とす。」
「でも、最後は月屋根で先生と連盟なんて夢みたい。」
鈴愛(すずめ・永野芽郁)と秋風(豊川悦司)の共作となった、「月が屋根に隠れる」の表紙原稿です。#半分青い pic.twitter.com/h0EAFIUsUE
— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) July 2, 2018
「楡野、何が言いたいんだ?」
「もう、潮時だと…」と鈴愛。
「そんなことはないぞ。掲載される水準にある。月屋根も評判がいい。」
「私は飛べない鳥です。これ以上先生を邪魔する気はない。」と言う鈴愛に秋風先生は
「お前たちは、私の人生を豊かにした。人間嫌いの私が、なんとかお前たちを、なんとかしたいと…。」
「私が不甲斐なくてすみません。」
「そんな風に自分を見捨てないでくれないか」
「私は、私の人生を晴らしたい。曇り空を晴らしたい。
私はもう、あんなに好きだった漫画が苦しいだけになってしまいました。」
「漫画家を、辞めたらいいと思います。あなたは、アイデアがとてもよかった。言葉に強さがある。しかし、あなたの物語を作る弱さは言葉の強さで補えない。」
「私、先生に言わせました。一人で決心できないから先生に言わせたんです。
先生、今までお世話になりました。」
それが最後の秋風塾でした。
ユーコ、ボクテ、鈴愛の3人は菱本さんから秋風先生の生原稿をもらい、「あなた方3人は秋風羽織の生涯たった3人の弟子です。」と言葉をもらい感慨深そうでした。
その頃秋風先生は、サングラスを外し、オフィス・ティンカーベルの壁の漫画に3羽の鳥が飛び立つ姿と、女性の目に涙を描き加えていた。
秋風が「オフィス・ティンカーベル」の壁の絵に涙と鳥を描き足す演技は、豊川さんから監督に提案したもの。
弟子3人に対する、師匠としての深い愛が感じられます。#半分青い #豊川悦司 pic.twitter.com/8PhE3zZcOa— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) July 3, 2018
鈴愛は、ユーコとボクテに手伝ってもらって引っ越しをした。
ユーコ一緒にトラックの荷台に乗り、大声で歌う鈴愛には悲壮感はなく明るく前を見つめていた。
半分青い81回はの感想
あさイチの華丸さんのコメント
「辞めちゃいましたね。奇しくも4日独立記念日にね!秋風先生に止められないならもう無理だよね!」
twitterの反応↓↓
今日の「半分、青い」、素晴らしい最終回だった。
— 深爪@著書「深爪式」「深爪流」好評発売中 (@fukazume_taro) July 3, 2018
「半分、青い。」本日の豊川秋風お見逃しなく!!フルスロットルです!!記念に最後の2ショット!!豊川さん、また会おうぜ!(それは、半分、青い。の中で?!)
— 北川悦吏子 (@halu1224) July 3, 2018
「半分、青い」見たんですが、今日のはキツかった…キツかったぞー!
— カメントツ@こぐまのケーキ屋さん (@Computerozi) July 3, 2018
先生が泣いてる…絵で、泣いてる。
羽ばたくあの子らを描いて
泣いてる。
泣きたい心を見送って、壁にえがいてる。
(´;ω;`)#半分青い
— 半分、シーナい。 (@a_hayakawa) July 3, 2018
「半分、青い。」鈴愛作の劇中マンガ「一瞬に咲け」花ゆめにまるごと掲載 #半分青い https://t.co/OfmVYl9osq pic.twitter.com/a02UiQlZlh
— コミックナタリー (@comic_natalie) July 3, 2018
ずっと秋風先生のことをみていたかったです…また出て欲しいな。秋風先生。
コメントを残す